伊丹市の森下柔道鍼灸接骨院

腰痛,交通事故治療・むち打ち治療・マッサージ・ギックリ腰までお気軽にご相談ください

伊丹市の整骨院は森下柔道鍼灸接骨院へ

スタッフブログ

捻挫

捻挫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

捻挫とは文字通り関節を「捻り挫く(ねじりくじく)」事をいい、骨と骨を繋ぐ可動部関節周辺部位の損傷、関節を包む関節包や骨と骨を繋ぐ靭帯及び軟部組織(内臓・骨以外の総称)を損傷した状態を指す。関節に、生理的可動許容範囲を超えた動きが強要される為、関節周囲の組織の損傷は大なり小なり必ず起こる。多くは損傷に連動して患部に痛みや腫脹、熱感等の炎症を引き起こす。また、理論上、関節がある部位なら場所を限定せず全身に起こりうるが、現実的には起きやすい関節、おこりにくい関節はある。ぎっくり腰やムチウチは、それぞれ腰椎・頚椎捻挫を起こした状態である。(ただし、単に急に腰が痛くなった、首が痛くなった、というだけでは、関節ではなく単なる筋肉の障害の場合が多く、捻挫とは言わない。)
また、捻挫と同じく、関節に許容範囲を超えた動きが与えられた為におきる損傷として、脱臼亜脱臼がある。それぞれ、捻挫:骨の位置関係に異常がない(関節面が完全に接触をたもっている)、亜脱臼:関節面が一部接触を保っている、脱臼:関節面の接触が全く失われている、という違いがある。 脱臼・亜脱臼を整復した後の症状は、重度の捻挫と変わりない為、交通事故や労働災害など金銭が絡む補償の問題から、しばしば1次診察医療機関と2次診察医療機関の間で論争を引き起こしている。 突き指は指における捻挫の一種である。(一般的に突き指といわれているものの中には、骨折を伴っているものもある。)

コメントする

CAPTCHA